Home
Support
PXI-4070でのDC電流測定後に、プログラム的に入力インピーダンスを変更することは可能ですか。
PXI-4070でのDC電流測定後に、プログラム的に入力インピーダンスを変更することは可能ですか。
使用ソフトウェア:
使用ソフトウェア・バージョン: 1.0
使用ソフトウェア・バージョンに特化:
二次のソフトウェア:
ハードウェア: Modular Instruments>>Digital Multimeters (DMM)>>PXI-4070
問題: PXI-4070でDC電流測定後に、電流を流したくないのですが、niDMMに入力インピーダンスを変更する関数がありません。DC電流測定後に、PXI-4070の入力インピーダンスを変更することは可能でしょうか。また可能な場合、どのようにすれば、可能でしょうか。
解決策: PXI-4070を使用して、プログラム的にDC電流測定後の入力インピーダンスを変更することは可能です。
PXI-4070の場合、niDMMの関数の初期化や構成する際に、入力インピーダンスは10GΩ以上になります。
そして読み取り関数が呼ばれた際に、初期化から構成までの設定が有効になり、DC電流のレンジに応じた入力インピーダンスに変更され、電流値が読み込まれます。
この初期化から構成までを有効にする動作を明示的に行う場合、構成後にniDMM Control.viを使用します。
測定後は、初期化や構成の関数が再び呼び出されるまで、測定中の入力インピーダンスのままになっています。
添付したVIでは、初期化や構成する際に、入力インピーダンスは10GΩ以上になるということを利用し、電流値測定後に構成の関数とniDMM Control.viを使用して、入力インピーダンスを変更しています。
関連リンク: What Is the Input Impedance for the NI 407x Digital Multimeters?
添付:
change impedance.vi
報告日時: 04/21/2009
最終更新日: 04/22/2009
ドキュメントID: 4WKKHLCW
Other Support Options
Ask the NI Community
Collaborate with other users in our discussion forums
Request Support from an Engineer
A valid service agreement may be required, and support options vary by country.