LabVIEWのケースストラクチャで倍精度の範囲をケースとして使用できますか?
使用ソフトウェア:
使用ソフトウェア・バージョン: 7.0
使用ソフトウェア・バージョンに特化: N/A
二次のソフトウェア: N/A
問題: 整数の範囲はケースストラクチャのケースとして使用できます。
例: 「1..5」
倍精度でも同じ事ができますか?
例: 「1.25..5.50」
解決策: 倍精度の範囲を直接ケースとして使用する事はできません。しかし、回避方法としてケースストラクチャに接続する前に掛け算で倍精度の値を整数に変換する事が可能です。
まずは倍精度の値に10のN乗を掛けます、Nは必要な小数点の桁数です。次に"倍長整数に変換"関数等を使用してデータタイプを倍精度から整数に変換してからケースストラクチャのケースセレクタに接続します。これでケースの範囲を整数として入力する事ができます。
例として、希望の範囲が1.25から5.50の場合、倍精度の値に10の2乗を掛けて整数にします。そしてケースストラクチャの範囲としては「125..550」を入力します。詳細は添付されているVIを参照してください。
関連リンク:
添付:
- Floating_Point_Case_Structure.vi
報告日時: 04/27/2004
最終更新日: 11/26/2012
ドキュメントID: 38QDCIT2
Other Support Options
Ask the NI Community
Collaborate with other users in our discussion forums
Request Support from an Engineer
A valid service agreement may be required, and support options vary by country.