イベンストストラクチャを使用した複数イベント登録
使用ソフトウェア:
使用ソフトウェア・バージョン:
使用ソフトウェア・バージョンに特化:
二次のソフトウェア: LabVIEW Development Systems>>LabVIEW Full Development System
問題: プログラム的に複数の同じタイプの制御器をイベント登録したいです。たとえばいくつかの波形グラフがありいずれかの波形グラフのショートカットメニュを使用した場合にイベントが発生するようなプログラムを作る場合にどの様にプログラムするのが適していますか。
解決策: 下のイメージのように1つの方法としてイベントの編集ウィンドウよりすべての波形グラフに対してイベントを追加する方法で可能です。しかしながらこの方法はすべてのイベントを定義する必要がありイベントの数が増えるとこの方法は非効率的な方法となります。

イベント登録のプロパティノードを使用して動的にイベントを登録する方法を使用することで効率的に複数のイベントを登録することが可能です。こちらのサンプルは添付ファイルとして添付されております、ご参照ください。
下の図のように制御器リファレンスの配列をイベント登録のプロパティノードに配線します。

プロパティノードから出力されたイベント登録 Refnum をイベントストラクチャのダイナミックイベント端子に接続します。ダイナミックイベント端子は初期状態ではイベントストラクチャに表示されていません。イベントストラクチャを右クリック≫ダイナミックイベント端子を表示を選択してください。ダイナミックイベント端子にイベント登録 Refnum を配線したら、イベントストラクチャを右クリック≫このケースで処理されるイベントを編集を選択してイベントをダイナミックイベントとして定義します。

この方法を使用することでプログラム的にイベントを登録また登録解除することが可能です。
その他のダイナミックイベントのサンプルとして LabVIEW サンプルファインダより "Dynamically Register for Event VI" をご参照ください。
関連リンク: Developer Zone Example: Using Dynamic Event Registration to Watch for User Interaction With a Controlveloper Zone Example: Radio Buttons with Dynamic Events
添付:
sample.vi
- dynamic registration.vi
報告日時: 03/13/2007
最終更新日: 01/15/2010
ドキュメントID: 47CJ8NUI
Other Support Options
Ask the NI Community
Collaborate with other users in our discussion forums
Request Support from an Engineer
A valid service agreement may be required, and support options vary by country.