NI 9237のサンプルレート
ハードウェア: PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers
問題: CompactDAQでNI 9237を使ってデータ収集を行おうとしています。DAQアシスタントでサンプルレートを200 Hzに設定しても、収集データがおよそ1.6 kHzで収集されたようになってしまいます。NI 9237では1.6 kHz 以下のサンプルレートはサポートされていないのでしょうか?
解決策: NI 9237 がサポートするサンプルレートは、50k/
n S/s
n =1, 2, ... 31となっています。したがって、9237で集録できる最小のサンプルレートは1612.9 Hz(50k/31)となります。もし、集録データが200 Hzになるようにしたいのであれば、2000 Hz(50k/25)に設定して収集し、
デシメート1D配列 などの関数を使って、データを1/10に間引きしたり、10ポイントごとの平均をとるなどしてください。
NI-DAQmx8.1から、NI-DAQmx 8.3.1 までの場合は、上記の
n(タイムベース分割値)がドライバソフトウェアの制限により1~13までしか使用できません(NI-DAQmx 8.1 はこのデバイスをサポートしていませんので注意してください)。したがって、最小のサンプルレートは、3846 Hz(50k/13)となってしまいます。
NI-DAQmx 8.5 以降では、ドライバソフトウェアによるタイムベース分割値の制限はありません。(最初の記述の通り、デバイスでの制限があります。) もし、古いバージョンのNI-DAQmxを使用しているようでしたら、新しいバージョンのNI-DAQmxにアップグレードしてください。
ドライバのアップグレードができない場合は、高いサンプルレートで集録し、上記の間引きや平均などの処理を行う必要があります。以下の図はExpress VIを使って平均処理するサンプルの1例です。
関連リンク:
添付:
- block_diagram.JPG
- 9237 work around.vi
報告日時: 11/28/2006
最終更新日: 07/11/2016
ドキュメントID: 43RF2MQ0