Home
Support
Archived: VisualBASICでGPIBのバイナリーデータをバイナリーの配列データに変換することができない。
Archived: VisualBASICでGPIBのバイナリーデータをバイナリーの配列データに変換することができない。
This document has been archived and is no longer updated by National Instruments
使用ソフトウェア: Driver Software>>NI-488.2
使用ソフトウェア・バージョン: 1.2
使用ソフトウェア・バージョンに特化: N/A
二次のソフトウェア:
問題: Windows95 日本語版 上でVisualBASICでプログラムを作成する場合、日本語版のVisualBASICの変数は2バイトのキャラクターを扱います。
しかし、マイクロソフトは新しいバージョンのVisualBASIC及びCに、ユニコードという新しい記号化の構造を採用しました。マイクロソフトのマニュアルによりますと、この採用によってバイナリ―データを受信するのにキャラクター変数を使用することはもはや許されていないようです。よってそのデータは自動的に違うデータに書き換えられてしまいます。
ユニコードで機能するために、ibrdi / ibwrti機能を使うことができます。ibrd、ilrd、ibwrt、およびilwrt関数に文字列の配列が渡されるのとは対照的に、ibrdi、ilrdi、ibwrti、およびilwrti関数には、整数の配列が渡されます。整数の配列の受け渡し時に 、ドライバに何バイトのデータが送信あるいは受信されるのかという情報を提供するために、カウント情報が関数に一緒に渡されます。
これらの情報は、NI-48.2M関数リファレンスマニュアル(Win32用)には載っておりませんが、VisualBasicの言語インターフェースファイルにてお探しできます。
解決策:
関連リンク: GPIB Language Interfaces
添付:
報告日時: 07/09/1997
最終更新日: 12/06/2000
ドキュメントID: 0Z889GEO
Other Support Options
Ask the NI Community
Collaborate with other users in our discussion forums
Request Support from an Engineer
A valid service agreement may be required, and support options vary by country.