Win32API を使用したウィンドウ情報の取得
使用ソフトウェア:
使用ソフトウェア・バージョン: 8.6.1
使用ソフトウェア・バージョンに特化: N/A
二次のソフトウェア: N/A
問題: Windows OS が使用しているウィンドウ情報 (ウィンドハンドル、ウィンドウクラス名、ウィンドウ名 )をプログラム的に取得したいのですが、どのようにプログラムを組めば良いでしょうか。
解決策: Windows OS は、画面上に開いているウィンドウを管理するためにさまざまな情報を使用しています。
これらの情報はライブラリ関数呼び出しノードを使用し、user32.dll にアクセスすることでウィンドウ情報を取得する事が可能です。ウィンドウ情報を取得するためのサンプル VI を添付します。
このサンプル VI は以下の情報を入手する事が出来ます。
- ウィンドハンドル
- ウィンドウクラス名
- ウィンドウ名
サンプル VI 使用方法は以下のとおりです。
- サンプル VI を実行します。
- Windows 画面上で情報を取得したいウィンドウをマウスでクリックし、アクティブ化させます。アクティブなウィンドウの情報が、フロントパネル上に表示されます。
- サンプル VI を終了します。
関連リンク:
添付:
Windows_ActiveWindow_Handle_name_class.vi
報告日時: 06/08/2010
最終更新日: 06/09/2017
ドキュメントID: 5A7JSIHI
Other Support Options
Ask the NI Community
Collaborate with other users in our discussion forums
Request Support from an Engineer
A valid service agreement may be required, and support options vary by country.