Home
Support
FORループのループカウントに数値を配線していないのに、エラーが出ないのはどうしてですか。
FORループのループカウントに数値を配線していないのに、エラーが出ないのはどうしてですか。
使用ソフトウェア: LabVIEW Development Systems
使用ソフトウェア・バージョン:
使用ソフトウェア・バージョンに特化:
二次のソフトウェア:
問題: 配列を配線しているときに、FORループのループカウントに数値を配線していないのに、エラーが出ないのはどうしてですか。
解決策: FORループに配列形式のデータを通しているとき、指標付けが有効になっていれば、FORループは自動的に配列の要素数をループカウントの入力値として使用します。
これによって、エラーは自動的に回避されています。
参考までに、配列をFORループに配線し、さらにループカウントにも配線している場合の挙動について記載しておきます。
1.要素数≧カウントの数値の場合。
カウントの数値分までループを繰り返します。
2.要素数≦カウントの数値の場合。
要素の数の分だけループは回転します。
つまり、要素数とカウントの回数の少ない方を自動的に選び、その回数分実行していることになります。
関連リンク:
添付:
報告日時: 11/22/2000
最終更新日: 07/13/2004
ドキュメントID: 23LHCK6W
Other Support Options
Ask the NI Community
Collaborate with other users in our discussion forums
Request Support from an Engineer
A valid service agreement may be required, and support options vary by country.