I²S (I2S) プロトコルとはなんですか?NI製品では使用できますか?
使用ソフトウェア:
使用ソフトウェア・バージョン: 7.1
使用ソフトウェア・バージョンに特化: N/A
二次のソフトウェア: N/A
問題: I²Sインタフェースのある集積回路と通信したいです。 I²Sプロトコルとはなんですか?NI製品では使用できますか?
解決策: I²Sは"Inter-IC Sound Interface"の略であり、Philips Semiconductors(現NXP Semiconductors)社が開発したシリアルバスのプロトコルです。これはICとデジタル音響システム間のデータ転送を行うためのシリアルバスインタフェースです。I²Sは3本のラインから構成されます。
- Serial Data (SD): 時分割多重化された2つのチャンネル
- Word Select (WS): LeftとRightチャンネルを選択するための信号
- Serial Clock (SCL): 受信機と送信機間のデータ転送において、同じクロック信号を共有する
NIのソフトウェアとハードウェアを利用してI²S信号の生成および収集が可能です。高速デジタルI/O製品が、I²Sアプリケーションに必要なスピードとバッファの性能を満たしています。LabVIEWもしくはLabWindows/CVIでI²Sを実行するためのサンプルプログラムもございますので必要でしたら弊社技術サポートにお問い合わせください。I²Sプロトコルについての詳細は、下記Philips社ウェブサイトをご参照ください。
関連リンク:
添付:
報告日時: 09/23/2003
最終更新日: 01/11/2017
ドキュメントID: 31MAIL8O
Other Support Options
Ask the NI Community
Collaborate with other users in our discussion forums
Request Support from an Engineer
A valid service agreement may be required, and support options vary by country.