なぜサブVIのタイトルが「subvi.vi:X(クローン)」という表記になるのか
ハードウェア: PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers, PXI/CompactPCI>>Controllers
問題: メインVIよりサブVIのフロントパネルを開くと、下記のスクリーンショットのように「subvi.vi:X(クローン)」という表記になります(X=1,2,3…)。
そしてこのVIのブロックダイアグラムを編集することができません。
この現象は何が原因で、どうすれば回避できますか。

解決策: このサブVIは再入実行の設定になっています。デバッグの目的のため再入実行の設定は、VIのインスタンスを同時に複数実行することが可能です。
しかし、再入実行により表示されるクローンVIはオリジナルVIのメモリからのコピーであるため、クローンVIを編集することはできません。
下記の二つの方法でサブVIを変更することができます。
・オリジナルVIを開き、それを編集する。
・オリジナルのサブVIのVIプロパティの再入実行モードを無効にする。
オリジナルのサブVIのファイル→VIプロパティ→実行(カテゴリ)→再入実行の選択をはずす。
関連リンクに再入実行は、どのような時に使用するか説明があります。
関連リンク: KnowledgeBase 2QKDG7DW: Differences Between Reentrant VIs (Preallocate), Reentrant VIs (Share Clones), VI Templates, and Dynamic VIs
KnowledgeBase 4S7ER44H: Launching VI Clones Used for Multiple Pop-Up Windows
添付:
- subviclone.JPG
報告日時: 05/02/2006
最終更新日: 03/16/2009
ドキュメントID: 3X1I05KG