LabVIEWで自己保持回路の動作をさせるにはどうしたらいいですか?
使用ソフトウェア:
使用ソフトウェア・バージョン: N/A
使用ソフトウェア・バージョンに特化: N/A
二次のソフトウェア: LabVIEW Development Systems>>LabVIEW Full Development System
問題: シーケンサ(PLC)を使っていましたが、LabVIEWを使って置き換えようと思います。自己保持回路の機能を実現したいのですが、どのようなVIにすればいいですか?
解決策: LabVIEWで自己保持回路と同様の動作を実現するためには、
ループとシフトレジスタを使います。
左側のシフトレジスタから出力される値と入力の論理和(OR/または)をとり、
右のシフトレジスタに接続すると、一度Trueになった値が保持されるようになります。
リセット動作を実現するには、左側シフトレジスタとORの間に、
リセットスイッチとの論理積(AND/かつ)を追加します。
関連リンク:
添付: - jikohoji70.vi
報告日時: 03/31/2005
最終更新日: 10/03/2006
ドキュメントID: 3JU5L68V
Other Support Options
Ask the NI Community
Collaborate with other users in our discussion forums
Request Support from an Engineer
A valid service agreement may be required, and support options vary by country.